ブラタモリ 金沢

ブラタモリ 金沢
〜加賀百万石はどう守られた?!〜
4月25日(土)夜7時30分からの放送を見ました。
          (再放送 毎週日曜日13・05〜)

これまでにブログでアップした
金沢の用水や、
辰巳用水が取り上げられていたので、とても興味深く見ることが出来ました。


ブラタモリ」第2弾のロケ地は、城下町・金沢。
加賀百万石は、存亡の危機に立っていた??
兼六園や近江町市場など、おなじみのスポットの裏側に隠された、
町を「守る」ための工夫をさぐります。

私もよく散策する長町武家屋敷跡からスタート


このあとは、番組映像の一部が続きます。


現在のバス通り、昔は堀だった。
兼六園(右)からお城に水を通すには・・・

金沢城は堀に囲まれていたが、
板屋兵四郎は水の高低差を利用して金沢城内に水を吹き出させた。
これは取水地が金沢城より高い位置にあることを利用した「伏越の理(ふせこしのことわり)」、逆サイフォンであった。

金沢城石川門前で実験


辰巳用水の石管


兼六園に残る遺跡



私の住んでいるところも犀川の上流に近いので、
このあたりへは歩いて1時間ほどで行けます。





ルート1オープニング
ルート2惣構 その1
ルート3惣構 その2
ルート4辰巳用水 その1
ルート5辰巳用水 その2

金沢2夜目のテーマは、「美の世界」
総合 2015年5月2日(土)午後7時30分〜8時15分

城に日本一バラエティに富んだ石垣があったり、
日本の金箔のほとんどを生産しているという金沢。
なぜこの町に華麗な美の世界が生まれたのか、
タモリさんならではの角度で迫ります。