2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

悪性さらにやめがたし

以前、米沢英雄師のお話をよく味わわせて頂きました。 最近しきりに思い出されます。仏と離れて密着する 米沢英雄仏というのは、仏がおるわけでなく、仏の教えがあるわけです。ですから、仏の教えを聞いていくと、だんだん仏の心がわかってきて、 ここで仏と…

モズが畑に

キィーキィーキィーキチキチキチキチ 近くの畑から聞きなれない、鳥の鳴き声が・・・初めて見ました。 撮鳥見鳥さんの「里山野鳥図鑑」をお借りして調べてみると、 モズではないかと。一度会いたかったので、うれしくてなりません。 あの頃、よく歌いました…

「ほわ〜い?」

「ほわ〜い?」(why?)が、かわいくてたまらない。隣りの保育園の“つぶやき集”から 手を広げ、肩をすくめ・・・ しょうた「ほわ〜い?」 (0歳児) 早く登園し友達を待っていて はるか「はやくゆかちゃんこんかな〜」 先生 「なかよしやね」 はるか「そ…

はなと蓮子

これまでも時々観てはいましたが、 最近は「花子とアン」が楽しみになってきました。 はなと蓮子の新しい恋のはじまり・・・英治は意外にも 「昨夜のことは忘れてください」と頭を下げ、去ってゆく。 動揺するはな・・・今週の 花子とアンより 挿絵を英治が…

「本当に?本当に母が書いてるんですか??」

アブチロン・チロリアンランプ ご近所で かっこちゃんのメルマガ第1786号 「宮ぷーこころの架橋ぷろじぇくと」(2014年6月26日)からの抜粋です。 体当たりの お優さんのブログからです。・・・・・・ お母さん、良かったね〜 6月21日(土) 今日は私の住む…

無償の愛

「おばあちゃん、ナナちゃんのお散歩に行こう!」 学校から帰ると、隣に住むみくちゃんが誘いに来てくれて、 近所の公園へ出かけるのが日課です。 おばあちゃんは遊んでもらっています。ナナ 「トラだよ」とみくちゃん サッカーショックの皆様におかれまして…

 消しゴム

川に沿って歩いていたら、スモークツリーを見かけました。 “自分がよごした よごれでもないが いそいそと けす”先日 落書き消しおじさんを観ましたら、「消しゴム」の詩が浮かんできました。 消しゴム まどみちお 自分が 書きちがえたのでもないが いそいそ…

「ありの〜ままの〜♪」

昨日盛り上がった 「ありの〜ままの〜♪」 幼児に負けないで歌ってみましょうね。 ♪ありのままの 姿見せるのよ ありのままの 自分になるの♪ ここだけ歌えれば、胸を張れます。 「アリの〜パパの〜♪」ではありませんよ。(笑)アナと雪の女王 主題歌 『Let It …

アユ釣り

街角ウオッチングです。オトリ鮎あります 浅野川でアユ釣りの人 朝顔の苗です。 育てて下さる方、御自由にお持ち下さい。 何も咲かない 寒い日は 下へ下へと 根を伸ばせ いつか大きな 花が咲く インコを探しています 今日のA新聞、こどものつぶやき『あのね…

花の中で亡き人に会う

子育てにお忙しく、日頃お互いに連絡することもないのですが、 郁代の花菖蒲を見られたらしく、 久しぶりにHさんからメールが届きました。「もう6月、卯辰山の菖蒲きれいですね。 6年前の思い出が鮮明に蘇ってきました。 郁代さんとの思い出も重なり、涙…

あじさい

卯辰山花菖蒲園を訪れた日、園をぐるっと一周する通路沿いには、あじさいが咲き始めていました。 郁代の最後の写真では、 はなしょうぶと同じ日に、あじさいも撮ってありました。 このあじさいもハッとするほどきれいで、胸がいっぱいになります。 2005年6月…

金沢紹介

たまたま見たら・・・昨日の“あさイチ”は金沢紹介でしたね。 今回は〜カジュアルな金沢〜がテーマのようでした。 番組から、ほんのちょぴっとだけですが・・・はじめはキャラ様 「ひゃくまんさん」は2015年の北陸新幹線の金沢開業をPRするキャラクター。 ダ…

あなたに会いに

浅野川に沿って歩き、天神橋を渡るとすぐの卯辰山花菖蒲園は今が見ごろです。 一時間で行けます。郁代がほとんど歩けなくなってから、家族と出かけた思い出の場所だから、 毎年郁代に会いに行きます。地元紙に写真で紹介された翌日だったので、 昨日はデイサ…

ハムレット

昨夜は妹と劇団東演の観劇でした。 金沢市民劇場の例会で、 ベリャコーヴィッチ演出によるシェイクスピアの傑作『ハムレット』です。 (HPより)光と闇の中で、計算された荒々しい動きとメリハリの利いた台詞廻し、 間断のない身体の揺らぎが世界の不気味…

錦心流琵琶演奏会

街中で人の集まっているところ、どこもサッカーの観戦中、 昨日はサッカーを観戦しながら移動しました。目的は琵琶演奏会、今回は忘れないで行けました。 金沢駅鼓門に隣接する県立音楽堂の交流ホールです。夫もその近くで会合があったので一緒に行くといい…

自然の造形

先日、ウオーキングの途中、 県立美術館に寄って「日展」を観ました。 県内出身作家の作品は、日本画、洋画、工芸と、 作品を見ただけで作家がわかるものも多く、親しみがわきました。すぐ近くの21世紀美術館で開催中の花展では、友人の大型作品に見入りま…

おひさまいろになあれ!

☆隣の保育園の“つぶやき集”から 保育者の顔をじーっと見つめて 「せんせいの目、キラキラしとる。 アレ〜? なんで目のなかに ようこ、おるんかなあ?」 (2歳児) 園庭の泥遊びプールで、水たまりに足をいれて 「みずたまりに、メダカおったらどうしよう。…

つながる

以前、この実なんの実(種)?と問いかけたら、門門ちゃんが調べてくださって、 名前がわかりました。 とても嬉しかったです。ルナリア ゴウダソウ(合田草) アブラナ科 この植物をフランスから日本に持ち帰った合田清さんの名前にちなんで、 ゴウダソウ(合田…

ああ、そうだったのか

コウホネ 金沢城公園で はは〜ん、郁ちゃんの仕業だったのですね。 迷子の女の子は郁ちゃんだったんだ・・・。実はこんなことがあったのです。あの日、豪華な太鼓演奏の出発式が始まる頃、アッと気がつきました。もしかしたら・・・ すぐ横の音楽堂で行われ…

迷子パトロール

百万石行列では、珠姫お輿入れの列で、かわいい女の子の参加もありました。 今日は迷子の女の子の話です。武蔵が辻交差点は、最初の演技披露の場所。 人、人、人・・・百貨店の2階、3階、屋上とも鈴なりです。 と・・・、あっちへ行ったり、こっちへ来たり…

幽玄な世界

踊り流しに少し遅れて、午後7時から9時まで、 金沢城公園で百万石薪能(たきぎのう)が上演されました。この日の私の本命です。 篝火(かがりび)のもと、 加賀宝生の幻想的で幽玄な世界が広がります。 (写真は HPより) (舞囃子) 忠度(ただのり) (仕 …

「百万石踊り流し」の夕べ

百万石行列に続いて、 夕方からは「百万石踊り流し」がはじまりました。 金沢のメインストリートの片町〜香林坊〜広坂〜南町が会場です。「ふれあい音頭いいね金沢」 「金沢ホーヤネ」 「百万石音頭」が、次々と流れていました。先導役は金沢市民謡協会・金…

百万石行列に沿ってウオーキング

百万石まつりのメインイベント、百万石行列がありました。 金沢駅前〜金沢城の3㎞といえば、私のウオーキングコース(帰路)そのものなので、 写真を撮りながら歩くことにしました。 曇り空で涼しく最高に気持ちよかったのですが、 カメラマンにとって、仕上…

ツタンカーメンのエンドウ豆

えんどう豆のこと書いたばかりですが・・・郁ちゃん、 学生時代の神戸で、家族同然でお世話になった親戚のチズコさん一家が、 あなたに会いにきてくださいました。 歯科医のご主人の趣味は自然農業、 故郷の丹波篠山で栽培した黒豆をよく送ってくださるので…

種のつき方

自然観察の好きな一年生のみくちゃんが、種の付き方を教えてくれました。 えんどうの場合 交互についています。 道端の、この実なんの実(種)? すかしてみれば ひらいてみれば・・・ 種の付き方は交互で、えんどうと同じですが、 真ん中が薄い膜でしきられ…

ランドセル

ランドセル 石垣りんあなたはちいさい肩に はじめて 何か、を背負う机に向かってひらく教科書 それは級友全部と同じ持ちもの なかには 同じことが書かれているけれど 読み上げる声の千差万別入学のその翌日から ほんの少しずつ あなたたちのランドセルの重み…

還るべき故郷

そら豆 「お母さんは、おじいちゃんやおばあちゃんの世話をしたんだね。 おじいちゃんやおばあちゃん、しあわせだった?」 と郁代は聞くようになりました。「いつでも還っておいで、待っているよ」 祖父母の声を聞き、 祖父母の待つ大いなる生命の故郷に郁代…

紅組、白組どっちがいいか

可愛いい幼児のつぶやきに接すると、疲れがどこかへ飛んで行くような・・・隣りの保育園の“つぶやき集”から 運動会で紅組、白組のどちらがいいかと話していて せんせいのところへ走ってきたまりちゃん・・・ 「まりちゃんねえ まりちゃんねえ まりちゃん り…

伝統工芸加賀繍

加賀繍(ぬい)とは加賀刺繍のことです。 故人となられた加賀繍伝統工芸士、今井福枝さんのご家族とは今も交流があり、 額装した福枝さんの作品を季節ごとに我が家に飾っています。 今井福枝平成6年2月 通産大臣指定 加賀繍伝統工芸士認定前田利家公着用『鐘…

もう おてあげ

娘さんの癌が進行し、苦悩している知り合いの方がいらっしゃいます。 娘さんには三人のお子さんがいて、年齢も鈴木章子さんと同じくらいです。郁代が闘病中何度も読んだ『癌告知のあとで』を、改めて読んでいます。 お母さんの気持ち、娘さんの気持ちを思い…