2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
郁ちゃん誕生日おめでとう。 今朝もシドニーの会社から、 上司、エディさんのメッセージが届きました。 ・・・・・ おはようございます。 郁さんのお誕生日に合わせて連絡申し上げております。 シドニーは毎年10月末から11月にかけてジャカランダの紫の花が…
かっこちゃんの今日のメルマガでは、好さんからのメールが紹介されていました。 好さんのおかげで、私も幸せな気持ちになりました。 好さんありがとう。 第817号 「宮ぷー心の架橋プロジェクト」 2011年10月30日現在 参加者人数5035人 「奇跡を生みだす幸せ…
郁ちゃん、 あなたに会いに大原さんは大阪からご夫婦で、 朝日さんは友人と一緒に愛知から来てくださいました。 それがなんと、別々に連絡を頂いたのに同じ日、同じ時間帯とは・・・ これも郁ちゃんのサプライズですね。 お二人とも、オーストラリアでルーム…
文化ホールで行われた中学生の音楽会を聞きに行ったので、 帰りに、すぐ近くの観光スポット長町武家屋敷跡を散策しました。 たま〜に行っとかないと、いざというとき案内できないしね。 みかんが青空に映えてきれいでした。 気持ちの良い一日に感謝!
今朝の全休さんからの手紙、有難うございました。 南無阿弥陀仏は、宇宙に於てただ一つの祈りのことばであり、 それは自然法爾の大いなる祈りであります。 あらゆる衆生を包み、あらゆる衆生を救わずんばおかぬ、 そういう祈りが一つある、それが南無阿弥陀仏…
このあたりは開発が進み、あちこちで工事をしています。 一週間ぶりでこの道を歩いていたら、 突然富士山が現われて、びっくりしました。 鈴木大拙アメリカにいたとき、ある月のいい晩だった。 家の主人に 「いい月ですよ、見ませんか」というと、 「では望…
林檎の花 春 近くの林檎畑 真っ赤に実って リンゴ まどみちお リンゴを ひとつ ここに おくと リンゴの この 大きさは この リンゴだけで いっぱいだ リンゴが ひとつ ここに ある ほかには なんにもない ああ ここで あることと ないこととが まぶしいように…
かっこちゃんの本、『ありがとうの花』(山元加津子著・三五館)が、 トンネルを渡ってすぐの書店「kabos」大桑店に平積みになっていたよ。 医療エッセーのスペースに、ベストセラーばかりが並んでいました。 ここで、よくかっこちゃんの本を注文します…
隣の保育園 「たんぽぽの詩」のこどもたち 〝くま〟探しをしているとき 「くまのおならを みつけましょう。 くさのにおい はなのにおい くまのおならも いいにおい。」 (5歳児) 近隣公園にお散歩に行った時 「バッタ たくさんおったよ!!」 「本当やね!…
春 田植え 秋 刈取り いざ!! 隣の保育園児が金沢大学里山ゾーンへ出掛けます。 熊が出ないか、鈴をならしながら・・・。 わたし、稲刈り名人、見守り隊の一人として参加しました。(21日) カワニナ養殖地など、一帯が自然の調査研究エリアです。 手袋を…
鈴木大拙館からは、犀川の上流に向かって右岸を歩いて帰りました。 家から近い戸室山が遠くに見えました。 鈴木大拙『妙好人』(法藏館)には、「森ヒナさん」のお話が載っています。 ヒナさんは石川県の方なので、お寺の法話でもよくお聴きしたことがありま…
鈴木大拙 HPより 金沢出身の仏教哲学者、鈴木大拙の功績を伝える「鈴木大拙館」が生誕地に近い本多町に開館、オープン2日目の昨日早速行ってきました。 朝は10度の冷え込みでしたが午後からは暖かく、 とてもすがすがしい秋晴れになりました。 入口を進み…
最近テレビで“砂アート”の番組をチラッと見ました。 内容はよく見なかったのですが、 シドニーの京子ちゃんから、以前動画が送られてきたのを思いだしました。 「すごいなーって思ったビデオがあったので送りま〜す。 ライトボックスの上で砂を動かして戦争…
書店には、講談社の広告が・・・ 「親鸞 激動篇」 1月発売 新聞各社(全国44紙掲載)も、独自に編集した「親鸞 激動篇」を1月に発売するようで、「予約受付中」と出ています。 いよいよクライマックス、これからが楽しみです。 〈心に欲望を抱き、殺生を…
スーパーでお買い物をして 橋を渡り、角を曲がって お使い帰りの小さな姉弟 ああっ・・・、お姉ちゃんが向こう側へ足をかけたよ。 弟が「あぶないよ!」といったら、やめた・・・。 たくましい子供たち、好きだなあ。 「何年生?」と聞いたら 4年生のお姉ち…
いもほりの後 「おいも、モグラさんとわけっこねん!」 晴男くんはちょっとかじられた、 大きなおいもを選んで、家へ持って帰りました。 (5歳児) やきいもをして、屋上で食べていて 「なんか やきいもにすると すっげ〜うまいなぁ」 「うん!最高ってかん…
フワフワと風に吹かれながらも、蜜を吸い続けていました。 かっこちゃんの今日のメルマガを読んで、 郁代も最期まで“よかったさがし”をしていたなあと想い出し、 涙が出てくるのでした。 一晩だけの入院になってしまって、 翌朝にはもう帰らぬ人になってしま…
第801号 「宮ぷー心の架橋プロジェクト」より転載させていただきます。 (前略) 良平さんのお母さんの優さんからのメールをいただきました。 ・・・・・ かっこちゃん、 メルマガに載せて下さってブログも紹介して下さって、 そして読んで下さってありがとう…
今日のNHK[あさイチ] たまたまテレビを見たら、金沢の特集でした。 内容は、 ・・・・・ 假屋崎省吾さんが金沢市を訪ねました。 金箔(ぱく)生産量9割を誇る金沢で、 金箔だけにとどまらずキラキラしたものにたくさん出会いました。 金箔をあしらった…
釣りのおっちゃんのお伴をしてきたおとなしい犬。 私を見るとさっと寄ってきてゆったりと座り、 撫で撫でさせてくれました。 こんなこと初めて、うれしかったあ〜。 子供のころ、郁ちゃんはいつも犬や猫を飼っていたね。 病状が進んで外出できなくなってから…
休日の徳光海岸。 風がさわやかで気持ちよかったです。 親子一緒にいられること、震災後は光って見えます。 波とたわむれる女の子、郁ちゃんと重なりました。] よくここへきました。 涙を流す場所でした。 橋を渡って帰途につきます。 すぐ近くに 川があって…
待ち合わせのため、野々市にある明文堂書店に寄りました。 正面入口からちょっと進むと、 通路左側に「郷土の本」コーナーがあって、 なつかしい本たちが・・・。 青木新門さんの『いのちの旅』は、続編が現在も北国新聞に連載中です。 その左横に、 私の本…
紫式部 昨日の続き 新聞連載「親鸞」激動編 275(五木寛之・作)より転載しています。 風雨強かるべし(8) 親鸞は膝をのりだして、弁円にいった。 「おすくいくだされ阿弥陀さま、ではない。 われらの念仏とは、自分がすでにしてすくわれた身だと気づい…
いよいよ山伏弁円の登場・・・・・。 新聞連載「親鸞」激動編 274(五木寛之・作)より転載しています。 風雨強かるべし(7) 弁円は一瞬ためらったが、刀を鞘におさめ、 背中からおろして道場の縁側においた。 親鸞の態度や口ぶりには、どこにも作りもの…
西方浄土須弥山 明け行く長安大雁塔 会場は金沢21世紀美術館 「平山郁夫展〜大唐西域画への道〜」を観てきました。 薬師寺の玄奘三蔵院大唐西域壁画殿の堂内を飾る「大唐西域壁画」は、 昨年、旅の途中に訪れ拝観したばかりです。 飛天 「飛天」の前で、し…
金沢市日中友好協会の西野正次さん(会長代理)から 「金沢蘇州姉妹都市締結30周年記念史」(西野正次執筆・編集) を頂きました。 356ページもの力作、西野さんご苦労様でした。 そして、貴重な記念史有難うございました。 25周年の記念の年には蘇州…
妹に誘われ、市民劇場の会員になっています。 今回は ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ 『天切り松 人情闇がたり』でした。 浅田次郎原作、左とん平主演の和製ミュージカル。 大正ロマンあふれる時代の義賊、 松蔵が語る笑いと涙の心意気あふれる…
シドニーでルームシェアした朝日さん、現在看護師をしていられます。 遠い愛知から何度も往復し、 郁代の最期の日々を懸命に支えてくださいました。 近いうちに子供を連れてお墓参りに行きますと言われていました。 そして、 「10月29日土曜日のお昼過ぎに伺…
講読の月刊誌最新号に載っている 「松林図屏風」を眺めていたら、 地元新聞連載、きょうの嵐山光三郎さん「ぶらり旅」が、長谷川等伯でした。 等伯は七尾に生まれ、実家は能登守護畠山氏の家臣で、 幼少のころ、絵師で染物屋を営む長谷川家へ養子として入り…
兼六園は松の名木が多いところです。 秋を感じるといったら、ことじ灯篭のこのあたりでしょうか。