2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『櫻の園』

桜の季節に、劇団エイコーン『櫻の園』を観ました。 近代演劇の金字塔、チェーホフ最後の作品。主演が栗原小巻でラネフスカヤ夫人を好演。 チェーホフの戯曲を、奇をてらうことなく真正面から取り組んだ、 重厚で格調高い舞台でした。 ロシアの地主階級の没…

兎と亀

昨日の朝8時半過ぎ、 「今、東京駅を出発しました!」と、マツケンさんのメールが届きました。 北陸新幹線からです。 いつもの浅野川べりを歩いて金沢駅へ向かいました。♪春の小川は さらさらいくよ〜清流が気持ちよく、花を撮り、小鳥の声に耳を傾け・・・…

「まれ」はじまります

朝ドラ「まれ」 3月30日スタートです! 私が過ごした、空と海がきれいな“能登”をみてください。ヒロインは 津村希 こつこつと、一歩一歩、夢を追いかける一途さが、 郁ちゃん、あなたに重なります。〈あらすじ〉 夢追う父の失敗で、借金を背負った希(土…

観光客ウオッチ

桜にメジロが美しく、 “梅にメジロ”を撮れないかと昨日兼六園を通ってみました。 松にヒヨドリ ヒヨドリがこんなに多いのは初めてで、他にはスズメとカラスばかりでした。そこで観光客ウオッチをすることに・・・。 新幹線後は平日でもやはり人出は多いです…

めぐりあえてよかった

あす最終回を迎える、朝ドラ『マッサン』。 今日はエリーが旅立つ場面でした。 見知らぬ異国の地で、愛する人と苦労を共にし、共に歩んだ人生・・・。「めぐりあえてよかった・・・ こんどまた・・・およめさんにして・・・」 「朝イチ」での回想場面より郁…

“加賀友禅”はエライ!

幼児水難のニュース、今も胸が痛んでなりません。・・・3月24日夜、香川県三豊市のため池で5歳の男の子が浮いているのが見つかり、 約1時間後に死亡が確認された。 現場の池では5年前にも男の子の姉(3歳)が亡くなっている・・・あれは、10年以上前…

「手ぶら」

軽井沢で、 浅間山を背景にした池の対岸、石の上に黒い鳥がいました。 クロサギでしょうか。でも、首が短いなあと・・・。 (後で、カワウと教えていただきました。) 昨日は白銀の世界に逆戻りでしたが、 今日は風もなく、青空が広がっています。あちこちか…

「リーチ先生」

富山県南砺市は金沢市に隣接していて、 かつて棟方志功が疎開し、第二のふるさとのように過ごした南砺市福光町へは、我が家から車で20分で行けます。柳宗悦、濱田庄司、河井寛次郎、バーナード・リーチなど、 民藝運動をリードした作家たちも南砺を訪れ、 …

「夢を見ることの出来ない人は・・・」

来客があるので探し物をしていたら、 当時の金沢市長・岡良一氏から、亡き義父へ贈られた色紙が目に入りました。40年前の素敵な「書」でした。 五木寛之・作詞「金沢望郷歌」を書いた翌日だったので、びっくりしました。五木寛之氏は、旧・社会党代議士(後…

「郵太郎」キャラクター

僕、加賀人形をモチーフにした「郵太郎」です。 長いことポストに乗っています。 50代以上の金沢市民の方はよくご存知ではないでしょうか。 なぜって、よく待ち合わせ場所に使ったからです。2012年夏頃に改札口東側通路から再び西口出入口付近に移設されまし…

あなたの笑顔はダイヤモンドより美しい

郁ちゃん あなたの笑顔はダイヤモンドより美しかったよ。「あなたにあえてよかった」に、次のように書かれているのを思い出しました。 友人Sさんの紹介で、 郁代はセアロさんという方に一度だけお会いしています。 ずっと後になってからSさんからお聞きし…

「くちべに ぬっとるみたい!」

「ナナちゃん 起きなさいよ」 「もう春ですよ」 隣りの保育園の“つぶやき集”から 外遊びでブランコをしているとき 「ひとみちゃん かぜになっとるね」 (3歳児) 2歳児がほし組に移行してきて 「ちいさい子に やさしくせんなんね。 やわらかい気持ちに せ…

ふるさとに抱かれて

郁ちゃん NHK火曜コンサート(17日)では、北陸新幹線開業を祝って、 松原健之さんが「金沢望郷歌」を歌っていました。 最近、NHKの歌謡番組によく出ておられます。昨日「室生犀星」を書いたところですが、この曲の1番には ♪犀星の詩(うた)を う…

「堀辰雄」展

北陸新幹線開業に合わせ、軽井沢と金沢、 コラボで「堀辰雄」記念展が行なわれています。“北陸新幹線で行く軽井沢の旅”二日目、美術館の次に郁ちゃんと一緒に訪れたのは、 「堀辰雄文学記念館」 「堀辰雄と室生家の人々」 〜師・室生犀星との交流を中心に〜 …

「軽井沢千住博美術館」

郁ちゃんと一緒の“北陸新幹線で行く軽井沢の旅”二日目、 「軽井沢千住博美術館」へ行ってきました。設計が「金沢21世紀美術館」と同じ西沢立衛氏です。 外の景色がよく見えるガラス張りで、 自然との調和、自然との一体感が感じられるのも同じでした。 千…

浅間山がきれいでした

15日早朝に書いた記事が14日になっていましたね。 朝一番の北陸新幹線で着いたところは・・・アカゲラが迎えてくれました。 雪を冠った浅間山がきれいでした。旧三笠ホテルまで4㎞、 バスに乗らないでカラマツ林の道を歩いて行きました。 小鳥のさえず…

北陸新幹線 開業!

旅好きな郁ちゃんには、一番に知らせたかったよ。 ビッグニュースです!今日「北陸新幹線」が開業しました。 郁ちゃんと同じくらい旅好きの〝父”は、大いに盛り上がっています。 東京から人気キャスターが集結、テレビ番組も朝から賑やかです。金沢駅の出発…

「駅ナカ美術館」

日本で唯一「世界で最も美しい駅14選」 に選出された 金沢駅鼓門 北陸新幹線ホームの何本もの柱の上部には、 金箔(金沢市が全国総生産量のうち99%を占める)が貼られていて 待合室の壁面には、金沢の代表的な工芸品が数多く飾られています。 リニューアルし…

オーストラリアに愛されて

地元の友人はこう言います。 「もともと郁ちゃんはずっと海外にいたから、 今でも旅に出ていて、ひょっこり帰ってくると思っているよ」旅行好きなあなたのことがありありと思い出されてきます。シドニー オペラハウス 社会人の第一歩は金沢の旅行会社でした…

ともだち

この前の白い羽のカラス 、同じような場所で再会しました。 犀川の雪見橋より少し下流へ行った、児童会館まで続く広場の中です。 近づいても逃げません。木の根元の草こけをつついていました。 「お友達はいないのかな?」「みんなと少し姿が違っているので…

よかったなあ

ヒヨドリ(兼六園) ・・・・・ よかったなあ まど・みちおよかったなあ 草や木が ぼくらの まわりに いてくれて 目のさめる みどりの葉っぱ 美しいものの代表 花 かぐわしい実よかったなあ 草や木が 何おく 何ちょう もっと数かぎりなく いてくれて どの ひ…

願われていたわたし

あれは震災から一年後、三年前の今日でした。残っているアルバムといったらほとんどが旅の写真。 「郁ちゃんは冒険好きだったなあ」 これまで開けたことがなかったアルバムの中から、 「カナダ」 を手に取り眺めていたら・・・コロンビア氷原のアサバスカ氷…

「玉泉院丸庭園」

金沢城公園の橋爪門を出て前方へ進み遊歩道を下りていくと、 「玉泉院丸庭園」(ぎょくせんいんまるていえん)が見えてきました。 明治期以来となる優美な雰囲気を醸しだしています。 庭を一巡りした後は休憩所「玉泉庵」で一休みです。入口には加賀水引のお…

金沢城公園「橋爪門」

金沢城公園で復元整備が進められていた「橋爪門」二の門と、 「玉泉院丸庭園」が完成しました。 「金沢城三御門」の中で最も格式が高いとされる「橋爪門」が、 134年ぶりに往時の姿を見せました。石川門 兼六園とは石川橋でつながり、ここから金沢城公園…

「大切な花を心にひとつ」

「大切な花を心にひとつ」 山元加津子著 三五館 〜かっこちゃんが道案内する「星の王子さま」〜内容紹介 石川県の特別支援学校の教員として過ごしてきた30余年―― 出会ったたくさんの子どもたちは、「もうひとりの星の王子さま」でした。 「これまで出会うこ…

『うめめ日記』17

『うめめ日記』 ロケ見たさに近江町市場に就職しようかな。 写真と文 梅佳代 (北国新聞3月5日)梅佳代さん、 兼六園に続く近江町市場は私のウオーキングコースなので、 何度もロケ現場に出くわしました。 有名タレントさんにカメラを向けようとすると、 …

金沢の用水

近くの公民館であった歴史講座、「金沢の用水」を聴講しました。 講師は金沢市の歴史専門員。 金沢の用水の特徴は、他の都市と比べものにならないくらい数が多く、 それぞれの用水が家と家の間をぬけて、網の目のように流れていることです。 また、水がきれ…

国破れて山河あり

兼六園の梅林、咲き始めました。 今月の詩吟教室では杜甫の名作「春望」を練習しています。 杜甫が戦の最中、長安で軟禁されたときに詠まれた句です。芭蕉はこれを引用し、おくのほそ道の中で 「国破れて山河あり、城春にして草青みたり」 と詠んでいること…

イソヒヨドリですね

昨日の鳥は、コメントでnoraneko222さんが教えてくださった通り、 イソヒヨドリだと思います。 カワガラスにしては尾羽がピンと上がっていなかったので、 気になっていたのです。イソヒヨドリ、 Tpongさんに教えていただいて以前ブログに載せた写真、もう一…

「素直な疑問符」

浅野川大橋手前の河川敷を散歩中、 なにやら見たことのない鳥がいました。帰ってから、どれだけ調べてもわかりません。ふと、カワガラスではないかと・・・。清流や、河岸にいるとばかり思っていたので、 気がつきませんでした。 間違っていたら、教えてくだ…