「荷物の孫です」

決めないままの安心 2では、大船先生の息子さんの高光一也先生の奥様であるかちよさんのお話が出てきました。

以前かちよさんの「東京の運転手さんの話」を書いたことがあるのですが、
ほぼ同じ頃雪割草さんが、そっくり同じ内容のことを書かれていて、
とてもびっくりしたことがありました。

inuwan33さんが、コメントで二つの記事をつないでくださったのです。
雪割草さんが書いて下さったかちよさんのお話というのは次のような内容でした。

浄土を生きる人生 

・・・・・
きのうの夕方、お寺様が新年のご挨拶にいらしてお経をあげて頂きました。
その時、「真宗の生活」という教化冊子を頂きました。

正直いつも頂くだけだったのですが、たまたま読んで見ますと「なるほど〜」と思ったところがありましたので、コピーさせて頂きます。

金沢の専稱寺というお寺に高光かちよさんという坊守さんがおられました。
九十歳を過ぎて数年前に命終されましたが、
あるとき、ご住職の用事で老体の身でありながら、ひとり金沢から東京に出かけられました。
そのときの出来事を何度もわたしたちに語ってくださったことがありました。

東京に着いてから、目的地までの乗り継ぎがわからず、タクシーに乗りました。さっそく目的地を告げたところ、運転手さんからの「はい、わかりました」の返事がありません。

返事のないまま車が動き出したので、あわてて、再び目的地を告げ、返事を求めたところ、おどろきの声が返ってきました。

「わしらは、あんたらをお客さんだとは思っていない。荷物と思っている。
だから荷物に口をきいたり、返事する必要がない」
ときっぱり言い切られ、身震いのするような恐ろしい思いをされたそうです。

ところが、普通そのようなことを言われたら、我々ですと
「人間を荷物あつかいにするなんて」と喧嘩にになるか、「こんな非常識な人間の車に乗るものか」と言って怒って降りるか、どちらかです。

しかし、高光さんにそのとき、南無阿弥陀仏智慧がはたらくのです。
まさに、そのいのちが高光さんと一つになって、次のようなおどろくべき言葉を生み出すのです。

「運転手さん、この荷物はね、
遠い遠い金沢から電車にゆられ、古びて、もう壊れそうになっています。
だから、どうか壊れないように、先ほど言いました目的地まで届けてくださいよ」
と、荷物になられたのです。

そして目的地に着くと、運転手さんから
「おばあちゃん、着きましたよ」
と今までと違った声で言葉が返ってきました。
お金を払い終えると、
「おばあちゃん、気をつけてね」
と運転手さんから優しさあふれる人間らしい言葉がまた返ってきたという、
実際に体験されたお話しをお聞きしたことがありました。(略)

「人間の愚かさを知らされつつ、自信をもって凡夫と名のり、
堂々と生きられたら、こんなに朗らかな明るい人生はないでしょう」
このような生き方を、「浄土を生きる人生」と教えられました。

となっていました。
・・・・・

この記事を書こうと読み返していたら、その20日後くらいに、
なんと・・・
かちよさんのお孫さんである住職から、雪割草さんにコメントが入っていたのです。

「荷物の孫です」と。

同じ金沢、ぐり♪ さんのブログは時々読ませていただいていたので、
またまたびっくりしました。

・・・・・
ぐり♪ 2014/02/12 17:51

はじめまして。
真宗(東)の僧侶をしている者です。
(荷物の孫です)

先ほど調べ物で検索をしていたら、偶然こちらに辿り着きました。
真宗の教えを素直にいただいておられる姿勢が感じられて、
とても嬉しく思いました。

ありがとう(^^)
・・・・・

不思議なことが起きるものですね。